高卒生コース
高卒生を対象とした
医系学部受験指導コース
経験があるからこそ大切にしたいこと
大学受験を経験した高卒生にとって重要なのは、まず自らの学力を俯瞰して、何が足りていないかを徹底的に掘り下げること。
その上で、その足りないことを埋めるために日々最善の努力を積み重ねていくことに他なりません。
規則正しい生活と毎日の積み重ね
Medi-UPの高卒生コースは規則正しい生活の確立と医学部に合格するために必要な学習量を確保したカリキュラムで医学部合格を目指します。
高卒生コースの1週間は「少人数集団授業」を受講して、必要に応じて「1対1個別指導」で補強を行うというスタイルが基本となります。
少人数集団授業では、私立大学医学部・国公立大学2次試験で必要となる英語・数学・化学・物理/生物を週3~4回受講していただきます。共通テスト国語・社会、小論文は週1回のペースで授業を受けていただき、これを1年間続けることで合格に必要な学力を効率よく身に付けます。

国公立医学部コース
私立医学部コース
規則正しい生活は「朝の基礎力演習」から
高卒生コースに在籍する生徒は月曜~金曜に実施する「朝の基礎力演習」を必ず受講していただきます。月・水・金は朝8時より自宅にてオンライン受講、火・木は9時から教室にて対面授業形式で実施します。
自宅(Zoom) | 教室受講 | 自宅(Zoom) | 教室受講 | 自宅(Zoom) |
---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
基礎力演習Z (英・数H/S・物/生) 8:00~9:00 |
基礎力演習数学 9:00~9:30 |
基礎力演習Z (英・数H/S・化) 8:00~9:00 |
基礎力演習英語 9:00~9:30 |
基礎力演習Z (英・数H/S・小論) 8:00~9:00 |
毎朝決まった時間に教室に来ることで、規則正しい生活を送ることができます。また朝一番に小テストに取り組むことによって、頭の準備運動ができ、その後の授業へとスムーズに移行できます。
「朝の基礎力演習」は、英語と数学が毎日、化学と物理・生物が週2回、作文が週1回というカリキュラムです。特に作文は、毎週の積み重ねが確実な力となります。すべての成績は日々集計し、指導に役立てています。
高卒生のための学習環境
高卒生にとってMedi-UPは“第2の家”ともいうべき存在。
授業だけでなく、自習時間も含めてサポートできるよう、万全の学習環境をご用意しています。

特に1日の大半を過ごす自習室は、高品質で高強度の材質を使った机と椅子を備えた最高レベルの学習環境になっています。受講生全員が余裕を持って利用できる自習席を確保しており、混雑時の座席確保を心配する必要は全くありません。また勉強に集中して疲れた体をほぐし、くつろいだ気分で心身をリフレッシュできる空間も用意しています。
また遠方の方のために寮もご用意しています。
寮は管理人として寮長夫妻が常駐されています。万一病気や怪我をしても病院への付き添いや救急車の手配もしてくれますので、安心です。玄関のオートロックはもちろん、防犯カメラも完備され、セキュリティも万全です。
※詳細はお問い合わせください。