合格体験記
京都大学医学部医学科 現役合格
洛南高校 H.Tさん
-
Medi-UP入学時の学力などの状況を教えて下さい。また、入塾前と受験前の外部模試偏差値を教えて下さい。
- 読解はまずまずだったが英作文は苦手だった。数学、理科は比較的安定していた。外部模試偏差値:入塾前(62~63) →受験前(70)
-
Medi-UPに入学を決めた理由
- 現役のときに研伸館に通っていたから。
また個別で英作文の添削をしてもらいたかったから。
-
医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつごろですか?
- 高3 4月頃。
1日の平均自習時間 平日(8h) 休日(10h)
1日の平均睡眠時間 平日(7h) 休日(7.5h)
-
学力が伸びた手ごたえを感じた時の状況
- 冠模試の英語で、内容をつかみづらい部分があっても前後の内容から推測して考えることができるようになった。また英作文は表現力が鍛えられ間違った英文を書くことが圧倒的に少なくなった。
その結果偏差値70以上をとることができた。
-
Medi-UPに通い始めて、当初苦手だった科目や単元内容で、克服できたものがあれば教えて下さい。
- 英語の長文読解は、以前は文中に分からない単語が出てくるたびに戸惑っていたが、Medi-upで単語の意味を推測する方法を教わり文章全体の内容理解にも役立った。英作文は毎回レベルの高い問題を添削してくださり難しい日本語を簡単な英語で書く力がついた。
-
Medi-UPの少人数集団授業・個別指導授業を問わず「この講座のここが良かった」という内容を教えて下さい。
- 個別指導
毎週、英作文の添削をしてくださったこと。英作文は自学自習のみだと自分の書いた英文が正しいのか分からずミスも減らないので毎週添削してもらえたのは非常に良かったです。
また自分が間違いやすいところなどを重点的に強化できるのも個別指導の良いところだと思います。
-
あなたのおすすめの勉強法を教えてください(最後まで勉強を継続できたコツを教えて下さい。)
- 全ての科目を最低2日に1回は触れ、感覚が鈍らないようにする。
また1つの科目に飽きたら科目を変えたり、疲れがたまったときは完全に体力が回復するまでしっかり休む。そうすれば、勉強を維持できるようになります。
-
受験勉強で使っていた参考書と評価
-
英語:「京大」英作文の全て ★★★★
数学:入試数学の把握 ★★★★☆
化学:化学の新研究 ★★★★★
-
入試情報をどこで集めていましたか。
- 通っていた予備校、ネット
-
受験勉強で苦労したこと&Medi-UPでの学習を通じてどのように克服したかを教えて下さい
- 英語を3日ほどやらなかったことで感覚が鈍り取り戻すのが大変だった。
Medi-upで毎回課題が課されていたのでそれをベースに英語の勉強計画をたてることで克服できました。
-
受験期はどのようなことにストレスを感じていましたか?また、どのように発散していましたか?
- 一日中自習室で勉強する日が多かったので体力的にも精神的にも疲労がたまっていた。
それを解消するために、休憩するときは十分休むようにしていた。
-
試験前日と当日の過ごし方を教えて下さい。
- 前日は新しいことをやらずに模試で間違えた問題を振り返ったり、まとめノートを見直したりして夜は早めに寝る。当日は朝早めに起きて前日に見たものをもう一度見直す。
-
Medi-UPでの面談で役に立ったアドバイスの中で一番印象に残った言葉を教えて下さい。
- 「このまま頑張れば第一志望に十分合格できる実力を持っている」と言われたことが自信につながりました。
-
Medi-UPで役に立ったと思うサポートを教えて下さい。
- 普段の課題の他にも、模試の成績も見ていただき反省すべき点やこれからの勉強のアドバイスなどもしてもらえたこと。また分からないところの質問や自分で取り組んでいる参考書についても気軽に相談できたこと。
-
Medi-UPの自習室などの学習環境や雰囲気のよかったところを教えて下さい。
- 個別のブース型の教室はとても集中しやすい環境でした。また、分からないところがあればすぐに質問できるし、自分の学習ペースに合わせて授業内容を組んでもらうこともできるので学力が伸びやすい素晴らしい環境だと思います。また先生も受付の方もフレンドリーですぐに何でも相談できるので安心して通うことができました。
-
医学部進学を目指したのは、いつ頃からですか。(きっかけや背景なども教えて下さい)
- 高1の秋。京都大学の「医師になる!」という展示会に行って興味をもったことがきっかけです。
-
受験校を決めた理由を、併願校した学校も含めて教えて下さい。
- 家から通えることと、最先端の医学が学べるから。
-
あなたの将来の夢を教えて下さい。
- 人から信頼され臨床医になりたいです。
-
これからMedi-UPで医系受験に臨む後輩の方に熱いメッセージをお願いします。
- 勉強を続けていく仲でいろいろな壁に直面することも多いと思いますが諦めずに、頑張ってください!
イベント一覧
Medi-UP では医学部合格をより確実なものとしていただけるよう、各種セミナーや個別カウンセリングなども実施しております。現在医学部を目指す方も、これから医学部を目指すかご検討中の方も、それぞれにあったイベントをご用意しておりますので、ぜひご参加をご検討ください。