合格体験記

兵庫医科大学医学部医学科 現役合格

同志社高校 糟野 梓さん

  • Medi-UP入学時の学力などの状況を教えて下さい。また、入塾前と受験前の外部模試偏差値を教えて下さい。

    外部模試偏差値:入塾前(50くらい)→受験前(58.3)
  • Medi-UPに入学を決めた理由を教えて下さい。

    私立医大を目指すことを決めたときに、Medi-upは私立医大受験にくわしいと思ったから。
  • 医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつごろですか?

    7月 頃
    1日の平均自習時間 平日(5h) 休日(10h)
    1日の平均睡眠時間 平日(6.5h) 休日(7h)
  • 学力が伸びた手ごたえを感じた時の状況を教えて下さい。

    数学/問題を見た時に解法がすぐ思い浮かぶようになった。
    化学/知識がすぐ出てくるようになった。
  • Medi-UPに通い始めて、当初苦手だった科目や単元内容で、克服できたものがあれば教えて下さい。

    数学全般
  • Medi-UPの少人数集団授業・個別指導授業を問わず「この講座のここが良かった」という内容を教えて下さい。

    少人数集団授業
    数/物/化:演習の授業でも基礎的な部分から説明してくれた。
  • あなたのおすすめの勉強法を教えてください(最後まで勉強を継続できたコツを教えて下さい。)

    間違えたところを何度も見直す。使い切ったペンやノートを溜めておく。
  • 受験勉強で使っていた参考書と評価

    化学:セミナー ★★★★★
    数学:FG ★★★★★
    英語:ベストポイント ★★★★★
    数学:プラチナⅠAⅡB ★★★★★
  • 入試情報をどこで集めていましたか。

    Medi-up 情報冊子
  • 受験勉強の中で「苦労したこと」はありましたか?またそれをMedi-UPでの学習を通じてどのように克服したかを教えて下さい

    とにかく勉強時間を確保するために、自習室になるべく長くいた。
  • 受験期はどのようなことにストレスを感じていましたか?また、どのように発散していましたか?

    受からないかもと考え、ストレスを感じていた。学校で友達と話すようにしていた。
  • 試験前日と当日の過ごし方を教えて下さい。

    早めに布団に入った。当日は車で送迎してもらい、車の中で復習していた。
  • Medi-UPでの面談で役に立ったアドバイスの中で一番印象に残った言葉を教えて下さい。

    推薦が不合格だったときのために、受験する学校や、そこの入試形態も教えてもらった。
  • Medi-UPで役に立ったと思うサポートを教えて下さい。

    面接練習、推薦書の内容を考えるときもサポートしてもらった。
    願書を出す際も必要書類が揃っているかなども確認してもらった。
  • Medi-UPの自習室などの学習環境や雰囲気のよかったところを教えて下さい。

    自習室が長時間使える ロッカーを使える コピーしてもらえる。
    話しかけやすい先生が多い。
  • 医学部進学を目指したのは、いつ頃からですか。(きっかけや背景なども教えて下さい)

    中学3年生くらい。ドラマドクターXなどを見たから
  • 受験校を決めた理由を、併願校した学校も含めて教えて下さい。

    実家から近い。学校がきれい。
  • あなたの将来の夢を教えて下さい。

    臨床医

イベント一覧

Medi-UP では医学部合格をより確実なものとしていただけるよう、各種セミナーや個別カウンセリングなども実施しております。現在医学部を目指す方も、これから医学部を目指すかご検討中の方も、それぞれにあったイベントをご用意しておりますので、ぜひご参加をご検討ください。

面接対策講座・小論文対策講座
医学部進学ご相談窓口0798-66-8886

受付時間
平土 10:00~21:00
日曜 10:00~17:30

PAGE TOP