合格体験記

兵庫医科大学医学部医学科 現役合格

神戸海星高校 大西 礼乃さん

  • Medi-UP入学時の学力などの状況を教えて下さい。また、入塾前と受験前の外部模試偏差値を教えて下さい。

    特に数学が苦手で偏差値は50半ばか後半くらいしかなかったです。
    外部模試偏差値:入塾前(64か65)→受験前(70)
  • Medi-UPに入学を決めた理由を教えて下さい。

    生物の授業を2年生から受けられるから。また2年生のはじめですでに私立合格をほぼ目指していたので、Medi-UPで効率的に勉強すれば最短ルートではないかと思ったため。
  • 医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつごろですか?

    2年1月 頃
    1日の平均自習時間 平日(8h) 休日(11h)
    1日の平均睡眠時間 平日(5h) 休日(7h)
  • 学力が伸びた手ごたえを感じた時の状況を教えて下さい。

    高校3年生の1学期までは理科が全然定着していなかった。特に化学に関して深刻だった。しかし、夏休みに集中的にはじめから化学を復習し演習を繰り返したことで2学期からの模試ですらすら解けるようになった。また化学が伸びたおかげで自信がつき、他の教科も伸びるきっかけになったと思う。
  • Medi-UPに通い始めて、当初苦手だった科目や単元内容で、克服できたものがあれば教えて下さい。

    上に書いた化学はMedi-UPでは直前まで習っていなかったため除外すると、Medi-UPでは英語が伸びたと思う。通い始めてからそれまで中途半端だった文法を定着させることができ、2学期からは演習量が増え、以前から苦手としていた速読を少しは克服できるようになった。
  • Medi-UPの少人数集団授業・個別指導授業を問わず「この講座のここが良かった」という内容を教えて下さい。

    個別指導
    兵医推薦の数学の問題を攻略することができるところがすごく良い。鈴木先生の問題はよく当たると伺っていましたが、実際に見たことのあるような問題形式で出たためとても落ち着いて挑むことができた。また苦手な範囲を見てもらうときも、出題傾向・難易度に合わせて調整して効率的に教えてもらうことができるのもMedi-UPの強みだと思う。
    少人数集団授業
    高校2年生のときの英語の文法の授業がためになった。学校や以前の塾では習わなかったような知識をつけられたのがよかった。3年生に入ってきれいな訳し方も学ぶことができたので、模試などでも差がつけられているのではないかと思っていた。
  • あなたのおすすめの勉強法を教えてください(最後まで勉強を継続できたコツを教えて下さい。)

    私は飽き性で集中力があまりないので、とにかく机に向き合うきっかけを作る必要があったため、音楽を聴いて勉強を始めるということをしていた。集中してきたら音楽は切っていた。(おすすめの教科は数学の計算系、化学)また途切れてきたら付けていた。ただし、試験中に脳内再生されてしまうので試験1週間前から全く聴かないようにしていた。
  • 受験勉強で使っていた参考書と評価

    生物:大森徹の最強講義 126講 ★★★★★
    生物:理系標準問題集 ★★★★☆
    化学:重要問題集 ★★★★★
    化学:鎌田、福間の化学シリーズ ★★★★★
  • 入試情報をどこで集めていましたか。

    Medi-UPの情報誌、大学のホームページ、オープンキャンパス
  • 受験勉強の中で「苦労したこと」はありましたか?またそれをMedi-UPでの学習を通じてどのように克服したかを教えて下さい

    集中力、すぐ遊びたい欲にかられる
    →Medi-UPの自習室に通うことで周りを見て自分を焦らせていた。また帰ったらあまりやらないので、最後の方まで粘り納得いくまでやってから帰った。
  • 受験期はどのようなことにストレスを感じていましたか?また、どのように発散していましたか?

    学校の授業がストレスだった。ずっと1番前の席で内職が全くできなかった。
    →勉強の途中で好きな音楽を聴くことで心を落ち着かせていた。
  • 試験前日と当日の過ごし方を教えて下さい。

    前日は今までやってきたことを忘れているような不安に突如襲われて寝る直前までプリントやよく解いていた問題を見漁っていた。
    当日はペーパーの時は案外落ち着いて解けた。
  • Medi-UPでの面談で役に立ったアドバイスの中で一番印象に残った言葉を教えて下さい。

    数学の個別の先生に「あなたなら行ける」と言っていただいたこと。
  • Medi-UPで役に立ったと思うサポートを教えて下さい。

    自習室が毎日開いていて日曜日も遅くまで居れること。
    推薦対策(模試、面接)
  • Medi-UPの自習室などの学習環境や雰囲気のよかったところを教えて下さい。

    ロッカーがある
    机が広い、落ち着く色をしている
    コンセントがある
    自習室が静か
  • 医学部進学を目指したのは、いつ頃からですか。(きっかけや背景なども教えて下さい)

    中3
    両親が医師、中3で大きな手術を受けて自分もなりたいと思った。
  • 受験校を決めた理由を、併願校した学校も含めて教えて下さい。

    家から近く通いやすい。また出題傾向が自分に合っていた。
  • あなたの将来の夢を教えて下さい。

    小児科医、漢方について学ぶ
  • これからMedi-UPで医系受験に臨む後輩の方に熱いメッセージをお願いします。

    毎日勉強しないといけなくて辛いと思いますが自分なりの息抜きを見つけて最後まで頑張ってください!

イベント一覧

Medi-UP では医学部合格をより確実なものとしていただけるよう、各種セミナーや個別カウンセリングなども実施しております。現在医学部を目指す方も、これから医学部を目指すかご検討中の方も、それぞれにあったイベントをご用意しておりますので、ぜひご参加をご検討ください。

面接対策講座・小論文対策講座
医学部進学ご相談窓口0798-66-8886

受付時間
平土 10:00~21:00
日曜 10:00~17:30

PAGE TOP