合格体験記

大阪医科薬科大学医学部医学科 合格

関大北陽高校 西谷 佳祐さん

  • Medi-UPに入学を決めた理由

    高卒コースのほとんど全員が医学部に合格していたことと、講師に質問しやすそうだったから。
  • 受験勉強を本格的に始めた時期

    高校3年の春頃
  • 学力が伸びた手ごたえを感じた瞬間

    理科を2科目同時に演習する演習会が毎週あったので、本番に向けてとてもよい練習になりました。成績が3位以内に入った時にはこれまで勉強してきた成果が出せたと感じました。
  • 入学して克服できた科目・単元

    化学の理論分野をなんとなくで解いていたけれど、授業で教えてもらって自分でしっかり考えて平衡分野などを解けるようになりました。
  • Medi-UPの良さ

    個別指導授業
    中新先生が長文と英作の添削を毎回してくれたので、どこが間違っているのかを知れたことです。
    少人数集団授業
    少人数授業なので先生が1人1人に気にかけてくれました。わからない所をその場で確認できたのが良かったです。
    学習環境・雰囲気の良さ
    自習室の机が広いので、必要なテキストと参考書を開くことができました。
  • おすすめの勉強法

    集中が切れそうになったら、自分の好きな科目の志望校の過去問を解くと、解けてモチベーションが上がりました。
  • 受験勉強で使っていた参考書

    数学:新スタンダード演習/化学:前期の授業の教材/英語:英文解釈の技術
  • 入試情報の集め方

    Medi-UPの情報誌『全国 国公立・私立 医学部入試情報』
  • 受験勉強で苦労したこと&どのようにして克服したか

    英語の成績がなかなか上がらなかったので、前期のノートを何回も見直して復習を繰り返して改善しました。
  • 受験期に感じたストレスとその発散法

    ずっと座っているのがしんどかったので1コマに1回は立って休憩していました。
  • 試験前日と当日の過ごし方

    前日は7時位まで自習してノートを見直して、当日の朝は勉強は何もしなかたです。
  • 面談で聞いて役に立ったアドバイスor一番印象に残った言葉

    このまま勉強していたら大丈夫と言われたおかげで少し安心しました。
  • Medi-UPで役に立ったと思うサポート

    週に1回あった理科の実践力演習のおかげで理科の成績をキープすることができました。
  • 医学部進学を目指した時期

    小学校高学年のとき。TVを見て。
  • 受験校を決めた理由

    大学のレベルが高いと思ったからです。
  • 将来の夢

    がんを研究する研究医になること。
  • 後輩へのメッセージ

    がんばって勉強していたら報われると思うので、一生懸命に頑張って下さい。
医学部進学ご相談窓口06-6770-7614

受付時間
平土 11:00~21:00
日曜 10:00~17:30

PAGE TOP