合格体験記
関西医科大学医学部医学科 合格
大阪星光学院卒 Y・Kさん
-
医学部進学のきっかけや背景
- 小学生4年、祖母からの言葉がきっかけでした。
-
志望大学を選んだ理由
- 先輩が良いところだと紹介してくださったからです。オープンキャンパスにも誘っていただいたことが入学の決め手でした。
-
Medi-UP入学時の状況
- 物理や化学も基礎があやふやでした。英語に至っては文法の基礎さえ定着していない状態でした。入学前の外部模試の偏差値では50台後半でした。
-
Medi-UPに入学を決めた理由
- 現役時代研伸館に通っていたのですが、医学部志望だったので同じ系列のMedi-UPに入学しました。
-
学力が伸びた手ごたえを感じた時
- 現役の時の12月や1月に過去問を解いている時です。解ける問題が増えたり解くスピードが上がったと実感しました。さらに受験した大学の成績開示をしたときに科目によって得点が良かったのを見た時です。
-
Medi-UPに通い始めて克服できたこと
- 英語が本当に苦手でした。センター模試でも7割あるか無いかぐらいでした。Medi-UPでは個別指導授業を1年間受講することでセンター試験本番では9割を超えることができました。
-
Medi-UPの良さ
- 個別指導授業
丁寧な説明や分かりやすい資料のおかげで、それまでなんとなくしか分からなかったことが明確に理解することができました。また、疑問点があれば質問もしやすかったので不明な点をすぐなくすことができました。 - 学習環境や雰囲気のよかったところ
同じ医学部を目指している仲間と共に勉学に励むので自習室の雰囲気はピリッとしていました。疲れて勉強が嫌になっても周りを見ることでさらに成長しよう、頑張ろうという気持ちになることができました。
-
おすすめの勉強法
- 体調の悪い日を除いて、毎日Medi-UPに通いました。やる気が起こらない時であっても椅子に座っていればいずれ勉強し始めますから自習室の椅子に座ることが大切だと思っています。
-
受験勉強で使っていた参考書と評価
- 英語:『アルティメット究極の600選』(学研) おすすめ度:★★★☆☆
数学:『大学入試問題集262(河合出版) おすすめ度:★★★★★
物理:『名問の森』(河合出版) おすすめ度:★★★☆☆
物理:『リードα』(数研出版) おすすめ度:★★★☆☆
-
受験勉強の中で一番苦労したこと
- 英語の基本が理解できていない状態で問題集を解いても力があまりつきませんでした。個別指導を通して基礎を定着させることによって、学力を伸ばすことができました。
-
受験期に感じたストレス
- 模試で頑張っているにもかかわらず、良い成績が出ない時でした。友達とご飯へ行ったりして発散しました。
-
試験前日と当日の過ごし方
- 試験前日はいつも通りに自習室に向かい早めに帰りました。試験当日は集合時間の1時間前には会場に着き気持ちを落ち着かせました。
-
Medi-UPでかけられた一番印象に残った言葉
- どのように受験のスケジュールを立てるかを考えていた時に、得意科目を活かせる大学を教えてくださったりしたことは非常に助かりました。
-
Medi-UPで役に立ったと思うサポート
- 面接や小論文の練習を積極的にしてくださったので本当にありがたかったです。さらに定期的に面談があり困っていることや悩んでいることを相談できました。
-
将来の夢
- 総合診療科医になることです。
-
受験生へのメッセージ
- 先生方は本気で受からせてあげようという気で満ちあふれているので先生方と共に頑張っていけば大丈夫です!!